静岡県・一幣司浅間神社と東口本宮冨士浅間神社で叶える縁結びと開運祈願|星夢(セイム)があなたに代わって本格祈祷
星夢(セイム)の代理参拝と霊力伝心
2025年11月21日は開運やご祈祷に適した一日。
何もしなければ、何もないただの一日で終わってしまいますが、それ相当のご対応をすることで今後の運勢にご利益が期待できるようになります。
もしそれがパワースポット神社で行われる特別な術であれば期待値は尚さら。
そこで11月21日はパワースポット神社(二箇所)で効果的な術をご提供したいと考えました。
その内容とは『 レイライン(ご利益の道) 』を主体とした術一式。
お客様の願いごとが叶うように、静岡県にあるレイライン上の神社を参拝し、お力を注がせて頂きます。
その際、ただ単に参拝する訳ではありません。
鳥居や拝殿前で祝詞(のりと)を奏上し、その上で一時的な結界を張ります。
さらに神具やお写真を用いて術一式を行い、ご相談者の願意(願い事)を叶えられるようにする内容です。
<ご対応の概要>
- 祝詞の奏上
- 手水舎での清め
- 拝殿前での結界
- 霊力伝心
- ご祈祷
このように有益性の高いご対応となりますので、続けてその舞台となるパワースポット神社をご確認ください。
【一社目】一幣司浅間神社
一社目に参拝するのは、一幣司浅間神社(いっぺいしせんげんじんじゃ)
ここは静岡県御殿場市に鎮座する由緒ある神社で、富士山信仰を現代に伝える貴重な場所です。
神社の創建は863年。長い歴史を通じて多くの人々の信仰を集めてきました。
この神社をお選びした理由は、富士山を御神体とする浅間信仰の中でも霊威が高く。尚かつ静寂で神聖な気が漂うこの場所が、願意(願い事)を祈祷するのにふさわしいと感じているためです。
現在の社殿は丁寧に守られ続けており、素朴ながらも神聖な雰囲気が境内全体に満ちています。
また、一幣司浅間神社は富士山の自然エネルギーと密接に繋がっていることから、開運・浄化の力を得る場所として知られています。
人生の節目や新たな一歩を踏み出すタイミングでの参拝に特に適しており、富士山麓の聖域として昔から大切にされてきました。
その由緒は一言で語り尽くせるものでは御座いません。
本来であれば、ここをレイラインのゴールとしても良い程です。
このような神社のご祭神は以下の八神(柱)
- 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
- 彦火瓊瓊杵命(ひこほににぎのみこと)
- 天照大神(あまてらすおおみかみ)
- 少彦名命(すくなひこなのみこと)
- 誉田別尊(ほんだわけのみこと)
- 高産霊神(たかみむすびのかみ)
- 大己貴命(おおなむちのみこと)
- 日本武尊(やまとたけるのみこと)
ご利益は、縁結び、子宝、金運、仕事運、開運招福など多岐にわたります。
<主なご利益>
- 縁結び
- 子宝
- 金運
- 仕事運
- 成功運
- 開運招福
- 病気平癒
- 諸願成就
- その他
これ以外にも複数の境内社が祀られているため、実際のご利益はもっと豊富です。
同時に、この神社でも「霊力伝心」と「ご祈祷」を行い、あなたの願いを強力にサポートいたします。
詳細は事前のご連絡および結果報告にてご案内いたしますが、「富士山の霊力を宿す浅間神社」での特別な対応です。
【二社目】東口本宮冨士浅間神社
二社目に参拝するのは、東口本宮冨士浅間神社(ひがしぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)
静岡県駿東郡小山町に鎮座するこの神社は、富士信仰の中でも霊験あらたかなパワースポットとして有名です。
現在も年間を通じて多くの参拝者が訪れています。
神社の創建は807年。とても古い歴史があり、高い格式と由緒を引き継いできました。
また、富士への登拝道「須走口登山道」の起点でもあることから、古来より多くの修行者がここを出発点にし、頂上を目指していたことでも知られています。
富士そのものが御神体とされており、自然と神道が深く結びついた場所です。
世界遺産として登録されていることからも、その歴史的価値が伺えます。
何より、関東のレイライン(千葉から富士へのルート)の終点の地。
ここがレイラインのゴールであり、ご利益を高める最高のポイントです。
このような神社のご祭神は以下の三神(柱)
- 木花咲耶姫命(このはなのさくやびめのみこと)
- 大己貴命(おおなむちのみこと)
- 彦火瓊瓊杵命(ひこほににぎのみこと)
ご利益は、縁結び、子宝、金運、仕事運、開運招福など多岐にわたります。
<主なご利益>
- 縁結び
- 子宝
- 金運
- 仕事運
- 開運招福
- 病気平癒
- その他
これ以外にも複数の境内社が祀られているため、実際のご利益はもっと豊富です。
同時に、この神社でも「霊力伝心」と「ご祈祷」を行い、あなたの願いを強力にサポートいたします。
詳細につきましては事前連絡と結果報告にてお伝えしますが、「関東のレイライン終点の地、富士を守護する神社」でのご対応です。
当日の概要
11月21日は以下の吉日が並ぶ良日になります。
- 神吉日(吉日)
- 月徳日(吉日)
- 大安(吉日)
更に、五行は[相生]
物事が順調に進む日とされています。
二十八宿は[牛]
吉祥宿なので何事にも用いて吉。とくに午の刻(11時から13時)が大吉祥。
以上のことから、きっとあなた様の願いごとにもご利益が与えられるはずです。
それ故、リベルテ(liberte)であなた様の願いごとをご対応させて頂きます。
是非とも効果を高めてください。
ご依頼方法
本件は、効果重視のご対応をするため【 人数限定 】とさせて頂きます
購入枠が埋まり次第打ち切りとなりますので、もし購入できなかった場合には次回までお待ちください。
また、最小人数を下回った場合。天候や自然災害により日程の見合わせが必要な場合。その他諸々の事情で実施できない場合には、延期もしくは中止となります。
その場合、自由にキャンセルができ、全額返金となりますのでご安心ください。
以上となりますが、お客様のご依頼をお待ちしております。
購入窓口(リベルテ):リベルテご提供枠
購入窓口(SKIMA):SKIMAご提供枠
価格:基本料22,000円
納品:結果報告(個別の写真付き)
受付開始:11月9日(日)20時頃
受付終了:11月20日(木)20時まで
