ヘッダー画像

本物の縁結びや祈願祈祷を実施。口コミでも話題の赤城神社(二宮)に参拝し、その効果を体感しました。

赤城神社(二宮)

群馬県前橋市二之宮町にある「赤城神社(二宮)」

創建年代は不詳ですが、社伝では垂仁天皇の御代に創建された古社。

同日に参拝した、赤城神社(三夜沢)と赤城神社(大同)に次ぐ「二宮」の社格を持ちます。

鳥居をくぐると木々に囲まれた参道が続いており、この土地のエネルギーを感じることが出来ます。

また、参道を歩くことにより、その神社のご利益を感じることも。

参道の先に架かる朱色の神橋。

その奥には、江戸時代まで仁王門だった神門が建っています。

赤城神社(二宮)の拝殿です。

大己貴命を筆頭に、他十六神を祀っています。

当日は、周囲に配慮しながら祈祷を行いました。

広い境内には摂末社や神楽殿が鎮座し、土塁と堀がめぐらされているのも特徴です。

群馬県の三社巡りと言えば「上毛三社」となりますが、もし赤城神社だけにスポットを当てた場合、赤城神社(三夜沢)、赤城神社(大同)、赤城神社(二宮)

私ならこの三社に参拝することでしょう。

神社の境内には拝殿・本殿の他にも魅力が。

その一つとして神社周囲には古墳や遺跡が点在し、北東には前方後円墳の大室古墳群があります。

明治初年まで「二宮山神宮寺玉蔵院」と称し、古くから神仏習合の歴史を有する神社です。