ココナラで評判の本物の縁結び祈祷

パワースポットで有名な諏訪神社に参拝し、本物の縁結びや祈願祈祷を実施。その効果も体感できました。

星夢 ~ セイム ~の活動日記

実際に活動してきた内容を日記としてお伝えします。2019年1月27日(日)に参拝した様子をご確認ください。

諏訪神社(すわじんじゃ)|千葉県流山市の隠れたパワースポット

千葉県に鎮守するこの神社はパワースポットとして注目を集める場所でありながら、都心から離れた場所にあるため知る人ぞ知る聖地となっています。807年創建という長い歴史を持ち、深い霊威に満ちた空間が広がっています。

社伝によると創建は807年。大和国から高市皇子の後裔となる部族たちが新天地を求め、現代の千葉県流山市駒木の地に訪れたことがきっかけと伝えられています。この地に根付いた歴史と伝統が、神社の持つパワーをさらに強めています。

ご祭神とご利益|健御名方富命の御神徳

ご祭神は「健御名方富命(たけみなかたのかみ)」であり、かの有名な長野県の諏訪大社から分霊を承っているのがこの神社です。健御名方富命は力強い武神として知られるだけでなく、農業の神、狩猟の神、そして縁結びの神としても広く信仰されています。

諏訪神社の全景|千葉県流山市のパワースポット|健御名方富命を祀る聖地

隠れたパワースポットとしての価値

多分はじめて名前を聞くかも知れませんが、それもそのはずです。地図アプリで位置を確認してもらえれば分かりますが、都心からは離れていますし、最寄り駅は主要路線ではありませんので地元の人か神社に詳しい人しか行かないと思います。

真のパワースポットの条件|三つの霊威の融合

ちなみに、本物のパワースポット神社と言うのは「神霊の霊威」「社殿の霊威」「土地の霊威」の3つが合わさって「パワースポット神社」と呼べるようになります。その為、とても残念なことですが、東京で言えば千代田区、港区、新宿区などの都心にはパワースポット神社が存在しないのが実情です。

  • 神霊の霊威 - 健御名方富命の神々しいエネルギー
  • 社殿の霊威 - 807年からの歴史が積み重なった聖域の力
  • 土地の霊威 - 流山市駒木の地が持つ自然のエネルギー

東京のパワースポット事情と比較

東京23区であれば、足立区・葛飾区・北区・板橋区・杉並区・世田谷区などの県境に行かなければパワースポットと呼べる神社はありません。ネット上では何も知らない素人ライターがパワースポットと謳っているだけです。事実、この諏訪神社は都内で有名な神田明神や日枝神社、今戸神社や東京大神宮よりも遥かにお勧めの神社です。

なかなか行き難い場所ではありますが、もし参拝に行く機会があればその意味が分かると思います。また、土日祝であれば多くの人が参拝に訪れているはずですが、注目すべきはこの神社の特徴です。

エネルギー通路としての参道|精気の流れる聖なる道

第一鳥居から拝殿までは一直線に繋がっており、参道そのものが精気(エネルギー)の通り道になっているのですが、大半の人は車で訪れるため、その場所を通る人が殆どいません。この参道は神聖なエネルギーが流れる特別な通路となっており、歩いて通ることでその力を直接感じることができます。

諏訪神社の参道|エネルギー通路|精気が流れる聖なる道

丁寧な祈祷実施|エネルギー通路を活用した施術

そこで他の参拝者の邪魔にならないよう配慮しながら、尚かつ拝殿に流れ込む霊的エネルギーの通り道を確保し、その場所で精神統一を行い一人ひとりお時間を掛けてじっくりご対応しました。この神社で行ったのは「霊力伝心」と「開運術」の2つですが、そのご利益が働くようしっかり実施しました。

それだけでは御座いません。必ず最後に祈祷を行いますので、勿論この神社でも拝殿前で祈祷を行っています。参道のエネルギーを最大限に活用し、一人ひとりの願いが届くよう真心込めて祈願しました。

諏訪神社のご朱印|祈祷の証拠|健御名方富命の御神徳

諏訪神社の魅力とアクセス情報

初めて訪れた神社ではありましたが、ここは「また参拝に来たい」と想わせるほどの魅力があります。静かな環境の中にありながらも強いエネルギーを感じられる稀有な場所です。

アクセス方法と周辺情報

当日は車でこの場所まで移動しましたが、この神社の近くには「豊四季駅」があるため、お時間は掛かりますが電車で来ることも可能です。駅が近い分、飲食店もあるため違った楽しみ方も出来るかも知れません。

  • 電車でのアクセス - 豊四季駅から徒歩約15分
  • 車でのアクセス - 駐車場あり(無料)
  • 周辺施設 - 飲食店、コンビニなど徒歩圏内にあり
  • おすすめ時間帯 - 午前中の早い時間がより静かでおすすめ

参拝のおすすめと今後の展望

機会があれば一度訪れてみては如何でしょうか。都心からのアクセスは少し不便ですが、それだけに得られるものも大きい神社です。自然に囲まれた静かな環境の中で、ゆっくりと祈祷や参拝をすることができます。

今回の祈祷を通じて、諏訪神社の持つ力の強さを実感しました。今後も機会を見て参拝し、より深いご利益を皆様にお届けできればと考えています。隠れたパワースポットだからこそ、その真価を多くの方に知っていただきたいと思います。