ココナラで評判の本物の縁結び祈祷

日本最強クラスのパワースポット鹿島神宮で実施する本物の縁結び祈祷 - その効果と実績

星夢(セイム)の活動日記 - 鹿島神宮祈祷レポート

プロ祈祷師・星夢(セイム)が実際に鹿島神宮で行った祈祷活動の詳細レポートです。

2018年11月28日(水)に茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で行った縁結び祈祷の様子と効果をご紹介します。

鹿島神宮(かしまじんぐう) - 日本屈指のパワースポット神社

茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮は、単なる県内有数のパワースポットという枠を超え、日本国内最強クラスのエネルギーを有する聖地として知られています。

神社の格式を表す社格制度にはいくつかの種類がありますが、いずれの制度においても三重県の伊勢神宮は別格として扱われています。

その他の神社は「勅祭社」「官幣大社」「二十二社」「延喜式」「一宮」などの社格によって評価されます。

鹿島神宮の高い社格と歴史的価値

中でも、天皇により勅使が遣わされる「勅祭社(ちょくさいしゃ)」と、近代社格制度の最上位である「官幣大社(かんぺいたいしゃ)」という二つの社格を併せ持つ神社は特に重要視されています。

日本全国に約9万社ある神社の中で、勅祭社はわずか16社のみ。さらに勅祭社と官幣大社の両方の社格を持つ神社は全国で15社しかありません。

これには島根県の出雲大社、京都府の上賀茂神社・下鴨神社、奈良県の春日大社など、誰もが知る有名神社が名を連ねています。

神宮称号の特別性と鹿島神宮の地位

鹿島神宮のさらに特筆すべき点は、その社号に「神宮」が付くことです。現在では24社が「神宮」を名乗っていますが、元来は伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社のみが許された最高位の社号でした。

つまり、鹿島神宮は日本の神道において頂点に立つ三社の一つであり、最も格式の高い神社の一つと言えるのです。

鹿島神宮の楼門 - 日本最強のパワースポット神社の荘厳な姿

武甕槌命(たけみかづちのみこと)のご神威

鹿島神宮のご祭神である武甕槌命(たけみかづちのみこと)と、香取神宮のご祭神である経津主命(ふつぬしのみこと)は対として扱われることが多く、日本書紀ではこの二神が出雲の大国主命(おおくにぬしのみこと)に国譲りを迫ったと記されています。

このとき、大国主命の息子である建御名方神(たけみなかたのかみ)が武甕槌命に挑みますが、一瞬にして敗れ降伏しました。これにより建御名方神は諏訪大社の地から出ないことを条件に許されたという伝承があります。

鹿島神宮の大鳥居 - 神聖なパワースポットへの入口

鹿島神宮のパワースポットとしての特徴

鹿島神宮の境内全体は聖域としての性質を持ち、その精気はまさに本物です。「パワースポット神社」というカテゴリーで考えれば、間違いなく国内トップクラスであると断言できます。

最適な参拝時間とエネルギー感受スポット

特にエネルギーを感じやすい時間帯は「平日の早朝」と「平日の夕方」です。神社の境内には「神域」と呼ばれる立入禁止区域がありますが、運が良ければこれらの時間帯に神域から流れてくる精気を受けることができます。

太い杉の木が複数立っている場所がエネルギー感受スポットとして知られており、そこに立つことで精気を受けられる可能性があります。高いヒーリング効果が期待できるため、興味があれば訪れてみることをお勧めします。

鹿島神宮の参道 - 神聖なエネルギーが感じられる散策路

鹿島神宮参拝の正しい心得

ただし、鹿島神宮のような格式の高い神社で参拝する際は、私利私欲の願い事をすることは避けるべきです。これはすべての神社に言えることですが、自己中心的な願いは決して良い結果をもたらしません。

鹿島神宮は「個人」ではなく「国家レベル」を守護するご利益があるため、この傾向は特に強く表れます。参拝の際は「この聖地に参拝できたことへの感謝」を主眼に置くことが重要です。

プロ祈祷師としての鹿島神宮祈祷実践

私はプロの祈祷術師として、鹿島神宮で正式な祈祷を実施しました。パワースポット神社の真価は「神霊の霊威」「社殿の霊威」「土地の霊威」の三要素が融合することで発揮されます。

拝殿での祈願祈祷の実施

拝殿に流れ込む霊的エネルギーの通り道を確保し、その場所で精神統一を図りながら、一人ひとりのご依頼に時間をかけて丁寧に対応しました。この日は霊力伝心と開運術を中心に施術を行い、最後には必ず祈願祈祷を実施するという流れで進めました。

鹿島神宮のご朱印 - パワースポット祈祷の証

奥宮(おくみや)での特別祈祷

拝殿での祈祷後は「奥宮(おくみや)」に移動して祈祷を続けました。奥宮は元々本殿より前に神様が祀られていた場所と考えられており、険しい自然の中に佇む奥宮は太古の信仰を感じさせる特別な場所です。

このため、奥宮から発せられる精気や流入するエネルギーは本殿よりも強力なパワーを有している場合があり、祈祷師としても重宝する場所です。

鹿島神宮の奥宮 - 神秘的なエネルギーが集まるパワースポット

鹿島神宮周辺の見所

鹿島神宮にはパワースポットとして有名な池や、要石(かなめいし)、鹿園、さざれ石、芭蕉句碑など見所が多数あります。参拝の際はぜひこれらのスポットも訪れることをお勧めします。

また、最近オープンした「Paradise Beer Factory」のランチもお勧めで、参拝後の休憩に最適です。

まとめ - 鹿島神宮祈祷の効果とご利益

鹿島神宮は日本屈指のパワースポットとして、縁結びをはじめとした各種祈祷に絶大な効果が期待できます。プロの祈祷師である星夢(セイム)が鹿島神宮で実施する祈祷は、通常の参拝では得られない深いご利益をもたらします。

茨城県鹿嶋市の鹿島神宮で縁結び祈祷をお考えの方は、ぜひプロの祈祷師である星夢(セイム)にご相談ください。