本物の縁結びや祈願祈祷を実施。口コミでも話題の石上神宮に参拝し、その効果を体感しました。
星夢 ~ セイム ~の活動日記
実際に活動してきた内容を日記としてお伝えします。
2018年11月12日(月)に参拝した様子をご確認ください。
石上神宮(いそのかみじんぐう)
神社の創建は崇神天皇7年。この年号の詳しい内容は分かりませんが、おそらく紀元前91年を指していると思います。
ご祭神は「布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)」
ちなみに、各ご祭神は呼び名が多岐にわたります。
出雲大社の神様として有名な「大国主神(おおくにぬしのかみ)」に「大国主大神」「大穴牟遅神」「大穴持命」「大己貴命」「大汝命」「大名持神」「国作大己貴命」※その他多数
以上の呼び名があるように、布都御魂大神は「経津主神(ふつぬしのかみ)」が通称です。
この経津主神は春日大社のご祭神でもありますが、元々は「下総国香取の神」と呼ばれ、その本陣は千葉県最強のパワースポット神社『 香取神宮 』のご祭神となります。
その分霊を賜っている石上神宮のご利益は折り紙付き。
神社(ご祭神)だけではなく土地が発する精気が融合され、施術にも条件が揃った優良な神社。
パワースポット神社と言うのは「ご祭神のご利益」「社殿が持つ精気(エネルギー)」「土地が発する精気(エネルギー)」の3つが合わさって真価が発揮されますが、石上神宮はその全てがバランス良く整っており、参拝にとてもお勧めの神社となります。
さらに春日大社から移動してここまで来た訳ですが、春日大社に比べれば圧倒的に閑静であり、落ち着いて参拝をすることが出来ます。

そこで拝殿に流れ込む霊的エネルギーの通り道を確保し、その場所で精神統一を行い、一人ひとりのご依頼をお時間を掛けてじっくりと対応しました。
この場所で行ったのは霊力伝心と開運術ですが、どのような施術であっても必ず最後に祈祷を行います。
勿論この神社でも拝殿前で祈祷を行いました。

以上により、この日の施術は終了しました。
尚、今のところ奈良県で一番オススメな神社は石上神宮かも知れません。
知名度で言えば春日大社や大神神社の方が知名度は断然上ですが、あらゆる角度から判断するなら石上神宮の方が上だと判断します。
もし奈良県に行くことがあれば参拝してみては如何でしょうか。