パワースポット神社で有名な春日大社に参拝し、本物の縁結びや祈願祈祷を実施。その効果も体感できました。
星夢 ~ セイム ~の活動日記
実際に活動してきた内容を日記としてお伝えします。
2018年11月12日(月)に参拝した様子をご確認ください。
春日大社のご祭神とご利益
藤原氏の氏神を祀るために創設された春日大社のご祭神は以下の四神です。
- 武甕槌命(たけみかずちのみこと)
- 経津主神(ふつぬしのかみ)
- 天児屋命(あめのこやねのみこと)
- 比売神(ひめがみ)
ご利益は縁結び、子宝、仕事運、勝負運など多岐にわたります。
世界遺産での祈祷の様子
世界遺産に認定されているため、平日にも関わらず国内外の参拝者で溢れ返っていました。

特別参拝での祈祷実施
参拝料を払い特別参拝をさせて頂くことで、最良の場所で精神統一を行い、一人ひとりのご依頼にお時間を掛けてじっくりとご対応しました。

春日大社の楼門と回廊
拝観料を払うと、本殿に近づけるだけではなく回廊なども拝見できます。


ご朱印と境内の様子
境内は自然に囲まれているためとても清涼感があり、いたる所から歴史や趣、素晴らしい霊威を感じることが出来ます。


夫婦大国社での縁結び祈祷
少し離れた場所には、境内社の夫婦大国社(めおとだいこくしゃ)もあります。

水谷茶屋での休憩
春日大社参拝後の休憩には「水谷茶屋」がおすすめです。


周辺の世界遺産
春日大社周辺には東大寺をはじめ、計5箇所の世界遺産があるため、一日いても十分満喫できます。
ただし、平日でも駐車場がいっぱいで渋滞を起こしているため、土日祝に行く場合には交通手段をよく考えた方が良いでしょう。