本物の縁結びや祈願祈祷を実施。口コミでも話題の春日大社に参拝し、その効果を体感しました。
星夢 ~ セイム ~の活動日記
実際に活動してきた内容を日記としてお伝えします。
2018年11月12日(月)に参拝した様子をご確認ください。
春日大社(かすがたいしゃ)
神社の創建は768年。藤原氏の氏神を祀るために創設された伝えられています。
ご祭神は下記の四神。ご利益は縁結びや子宝。仕事運や勝負運など多岐にわたります。
武甕槌命(たけみかずちのみこと)
経津主神(ふつぬしのかみ)
天児屋命(あめのこやねのみこと)
比売神(ひめがみ)
世界遺産に認定されているためか、平日にも関わらず国内外の参拝者で溢れ返っていました。

平日の参拝者数で言えば、おそらくトップレベル。
世界遺産だけではなく、奈良市の集客力や周囲の環境が後押ししての結果だと思いますが、平日の月曜日でこれだけ混雑しているのは驚きました。
なるべく人が写り込まないように撮影していますが、拝殿近くにはかなりの参拝者がいました。

ただ、どんなに混雑していようが私は参拝のプロ。
パワースポット神社とは単純にご祭神のご利益だけではなく、その土地が持つ霊的エネルギーが合わさって真価が発揮されます。
ここでは参拝料を払い特別参拝をさせて頂くことで最良の場所をキープすることにしました。

一番良い場所で精神統一を行い、一人ひとりのご依頼をお時間を掛けてじっくりと対応しました。
春日大社で行ったのは霊力伝心と開運術ですが、どのような施術であっても必ず最後に祈祷を行います。
勿論この神社でも拝殿前で祈祷を行いました。

その後、境内を歩いてみましたが、この一体は自然に囲まれているためとても清涼感があります。
また、境内のいたる所から歴史や趣。湧き上がるエネルギーを感じることが出来ます。

さらに東大寺をはじめ、この近辺だけでも計5箇所の世界遺産があるため、一日いても十分満喫できると思います。
但し、平日でも駐車場がいっぱいで渋滞を起こしているため、土日祝に行く場合には交通手段を考えた方が宜しいと思います。