ヘッダー画像

本物の縁結びや祈願祈祷を実施。口コミでも話題の十和田神社に参拝し、その効果を体感しました。

星夢 ~ セイム ~の活動日記

実際に活動してきた内容を日記としてお伝えします。

2018年10月26日(金)に参拝した様子をご確認ください。

十和田神社(とわだじんじゃ)

本州の最北端に位置する青森県。この県には素晴らしいスポットが幾つもありますが、こと神社仏閣で言えば十和田神社は青森で三本指に入る素晴らしいパワースポット神社の一つです。

神社の創建は二つあり未だはっきりしていませんが、概ね1200年前と考えられます。

ご祭神は「日本武尊(やまとたけるのみこと)」

「古事記」や「日本書紀」などの古代史における伝承上の英雄でもあり、一番名前の知られているご祭神かも知れません。

十和田神社鳥居

参道を歩き、石階段をあがると拝殿が見えてきます。

ここは十和田湖だけではなく奥入瀬渓流と言った有名観光地も近いことか、平日にも関わらず多くの参拝者がいました。

ただ、私のようにその場所に何時間も滞在する参拝者はいないため、あまり人がいないタイミングをみて下記の参考画像を撮影できました。

十和田神社

尚、パワースポット神社と言うのは「ご祭神のご利益」「社殿が持つ精気(エネルギー)」「土地が発する精気(エネルギー)」の3つが合わさって真価が発揮されます。

そこで拝殿に流れ込む霊的エネルギーの通り道を確保し、その場所で精神統一を行い、一人ひとりのご依頼をお時間を掛けてじっくりと対応しました。

この場所で行ったのは霊力伝心と開運術ですが、どのような施術であっても必ず最後に祈祷を行います。

勿論この神社でも拝殿前で祈祷を行いました。

十和田神社ご朱印

神社は境内と十和田湖が繋がっているため、そのまま十和田湖の周りを歩いてみましたが、この場所は神社だけではなく周辺からも清涼なエネルギーが伝わってきます。

特に、夕日と共に運ばれてくる清涼なエネルギーを感じ取りましたので、ご朱印にそのエネルギーを宿すことにしました。

十和田湖

実際にこの場所に行ってみて想ったことですが、大地から湧き出る清涼なエネルギーは相当なものです。

その土地を鎮守るする十和田神社がパワースポットと呼ばれるのは必然的だと感じました。

また、季節によっては景観に圧倒されます。十和田湖周辺や奥入瀬渓流のルートは特に綺麗で目を奪われる程です。

もし青森に来られた際はお立ち寄りされることをお勧めします。